2023年度 写真集
2022年度 写真集
3月25日 - 南先生ご退職記念パーティー
南先生に感謝の意をこめてご退職記念パーティーを開催しました。
多くの卒業生に駆けつけていただき笑顔のあふれる会となりました。
南先生、40年以上この研究室を支えていただき本当にありがとうございました!
これからもいろいろな形でご指導のほどどうぞよろしくお願いいたします。
2月15日 - 追いコン

坂田君、卒業おめでとう!

須佐見君、卒業おめでとう!

南先生も今年でご退官となります。長い間本当にありがとうございました。
11月30-12月2日 - 分子生物学会 in 幕張メッセ

千葉の幕張メッセで開催された分子生物学会に参加しました。会場広いですね!発表中の写真は撮るのを忘れてしまいました。
9月11-14日 - 繁殖生物学会 in 東京大学


東京大学で開催された繁殖生物学会に参加しました。久しぶりの現地参加だったので会場の雰囲気を懐かしく感じました。
8月9-10日 - Patrycjaさん追いコン


5月から3か月間、研究員として来日していたPatrycjaさんの追いコンをしました!
次は我々がポーランドに行きたいですね。
6月17日 - 新歓コンパ

少し遅くなってしまいましたが、新入生歓迎コンパを「ざざんざ」で行いました。
2021年度 写真集
3月24日 - 卒業式

畑村さん(M2)、佐藤さん(M2)、井角君(M2)、ご卒業おめでとうございます!
出口君(M2)と服部さん(B4)も写ってないけどおめでとう!
9月22-24日 - 繁殖生物学会 in 京都大学(online)
本多君が優秀発表賞をもらいました。
今年は京都で開催のはずでしたが結局オンライン。
皆さん準備などお疲れさまでした。
2019年度 写真集
7月18-21日 - SSR in San Jose

現地入り、わくわくします。
OBの鈴木さんに海まで連れて来てもらいました。

サングラス似合ってますね。

南先生も楽しそう!

国本さん、英語ペラペラです。
四方君、真剣そのもの。

本多君も口頭発表しました。
4月12日 - お花見

満開の桜の下でお花見ができました。
2018年度 写真集
3月6日 - 追いコン2st
倉坂さん(フルート)と国本さん(ピアノ)が共演してくれました。
2月13日 - 追いコン1st
河野くん、卒業おめでとうございます。
倉坂さん、卒業おめでとうございます。
平谷さん、卒業おめでとうございます。
2017年度 写真集
3月30日 - 今井先生御退官
今井先生、長い間様々なご指導いただきありがとうございました。
3月5日 - 追いコン
林さん、趙さん、今井先生、お疲れさまでした!(本多)
12月26日 - 後期打ち上げ
今年は焼肉でした。
9月26-29日 - WCRB in Okinawa
沖縄です。
沖縄そばをいただきました。
倉坂さんのショートスピーチ。
平谷さんのショートスピーチ。
本多君はポスターの写真しかありませんでした。
8月1日 - 海旅行

海に来ました。

カヤックも出ています。
生でも焼いてもうまい岩牡蠣。
今年も大漁?
二人は何を語っているのか。
7月26-28日 - 生殖細胞のシンポジウム in 九州大学
林君、何かゲットしましたか。

サンディー先生も参加。
7月24日 - 前期打ち上げ
打ち上げもインドカレーパーティー。
7月13-17日 - SSR

会場最寄の地下鉄駅のエスカレーター。これはすごいの一言。

ウェルカムレセプション。

真面目に質問に答える本多君。

ワシントンDCと言えば、ホワイトハウス。観光客もいっぱい。

国会議事堂も。

アーリントン墓地にて。

リンカーン記念館から望むワシントン記念塔。

ハードロックカフェにて。
5月22日 - ソフトボール
快晴のもと、恒例のソフトボール。
この日は対栄養。
ガビー先生とサンディー先生も応援に。
さあ、打てるか。
打ったぞ。
2016年度 写真集
7月29日 - 前期打ち上げ

ここが昨年中止になったビアテラス。なぜ、去年は中止?屋内なのに。まあ、外にテラスもあるけど。
7月16-20日 - SSR in San Diego, California

今年のSSRのTシャツ。いつもは生殖関連の絵なんですが、今年は文字で攻めてきました。

会場ホテルの窓からヨットハーバー。数えきれないヨットの数。

会場外の大通りから、San Diegoのダウンタウン。

ダウンタウンでは退役した空母が博物館に。

空港のパブで。
6月26-30日 - ICAR in Tours, France

先頭バッター、林君。

スラッガー、趙君。

大取り、金さん。

get together party、何ともすごい会場ですね。さすがヨーロッパ、歴史が・・・。

学会の行われたトゥール市のランドマークであるCathedrale St-Gatien(聖ガシアン大聖堂)。
5月18日-31日 - はくび会ソフトボール

さあ、打ちますよ。

さあ、どこまで飛んだか。
2015年度 写真集
3月22日 - 恒例の送別会鍋パーティー

今回はあんこう鍋。

3人とはお別れです。

最後は雑炊。みなさん、お腹いっぱいになりましたか。
12月18日 - 忘年会

そろそろ出来上がっています。スヤトノも魚は大丈夫。

こっちのテーブルで出来上がっているのは?
7月23日 - 前期打ち上げ

スヤトノもラマダンが明けて、一緒に・・・でも肉はダメ。

北村、ナレちゃん、乗ってますね。

辻川さん、何か悩み事?

なんかみんなピースサインですね。大昔に流行した気もしますが・・・。
6月18-22日 - SSR in Puerto Rico

吉田君、ニコニコですね。

プエルトリコの町

ここはどこ?

海も空も青いです。
5月2-6月11日 - 動物系ソフトボール大会

先頭バッター、辻川

スラッガー、趙
4月27-29日 - 第60回日本生殖医学会とIFFS International Meeting 2015

宮本君、ピースは要りません。

堀上君、カバンは要りません。
4月9日 - 新歓花見

枝垂桜が満開です。

今年はシャケご飯と餃子、美味しかったです。
2014年度 写真集
4月11日 - 新歓花見
写真募集中
5月19日 - 動物系ソフトボール・リーグ戦開始
写真募集中
7月19-23日 - SSR in Grand Rapid, Michigan

うまく発表できました。

ご褒美のビールです。
7月30-31日 - 海旅行

行きに寄った福井県瓜割の滝

夕食、一晩ハーブに漬け込んだラム肉のロースト

夕食、岩牡蠣(めっちゃウマ)

夕食、海の幸てんこ盛りバーベキュー

帰り、昼飯は海鮮丼
8月16日 - 五山送り火 飲み会
写真募集中
8月21日 - 大学院入試打ち上げ
写真募集中
8月20-24日 - 第107回繁殖生物学会 in Obihiro
学会会場前に全員集合
帯広名物、ブタ丼
9月2-4日 - WCRB in Edinburgh
写真募集中
11月2-5日 - ARBS in Bangkok
写真募集中
12月26日 - 忘年会
写真募集中
3月23日 - 卒業式
大学院学位授与式の看板
学位授与式後、実験室にて
真ん中に変な人がいますが、この人も研究室を出て行きます。
2002~2012年度 旧写真集
旧写真集はこちら。